買い物
1/22~2/21の家計簿報告です。
12/22~1/21の家計簿報告です。
こんにちは。春山です。 人にプレゼント贈るのって難しくないですか。突然ですけど。 Twitterでアクセサリーのプレゼントの話が盛り上がっていまして。それをちらっと見て、つくづく「プレゼントって難しいよなあ」と頭を抱えました。 私はとにかくプレゼン…
11/22~12/21の家計簿報告です。
12月の楽天スーパーSALEで買ったものです。
10/22~11/21の家計簿報告です。
2020年の手帳の話。
9/22~10/21の家計簿報告です。
8/22~9/21の家計簿報告です。
9月の楽天スーパーSALEで買ったものです。
9月の楽天スーパーSALEで買ったものです。
7/22~8/21の家計簿報告です。
5/22~6/21の家計簿報告です。
三十路が買った2020年夏服の話。ついついプチプラばかり買ってしまいます。
6月の楽天スーパーSALEで買ったものです。
職場に着ていく服がなくて焦る話。
3月の楽天スーパーSALEで買ったもの【後半】です。
3月の楽天スーパーSALEで買ったものです。
春山です。自宅の大掃除は、トイレ掃除と洗濯槽の洗浄だけやって力尽きました。せめてフローリングの水拭きは終えたい。 さて本題。タイトルの通り、先日、我が家にGoogle Nest Miniがやってきました。Googleが11月に発売したスマートスピーカーです。 YouTu…
春山です。 徐々に冬が近づき、福岡もすっかり寒くなりました。朝晩の部屋の冷え込みを、楽天で買った着る毛布で乗り越えています。まだ部屋の暖房はつけていません。いつまで暖房をつけずにいられるか、地味に自分と勝負しています。 手帳シーズン到来 さて…
ビックカメラの株主優待券を使って、サーモスの保温マグを買いました。さっそく使ってみた感想です。
こんばんは。春山です。 先日、楽天スーパーSALEでの買い物について書きましたが(【買い物】増税前、楽天スーパーSALEで買ったもの① )、あっという間にセールもラストスパートとなりました。しかも今日は10日でポイント5倍+楽天イーグルス勝利で2倍+ラスト…
こんばんは。春山です。 9月に入りましたね。気がつけば、来月から消費税10%がスタートするわけです。物心ついた時には3%だった消費税。今は亡き祖母がお小遣いをくれながら言ったセリフを思い出します。「値札に100円て書いてあるものは100円じゃ買えんと…
こんばんは、春山です。 仕事してる10日間は死ぬほど長いのに、休みの10日間は瞬きする間に終わってしまうのか…。これが相対性理論なのか。あと10日間休んでも全然構いません個人的には。 ところで毎月まとめている月次の家計簿↓ですが、 ここにはクレジット…
春山です。しごといきたくないです(異動のショックを引きずっています)。 気を取り直して、今日は出かけてきました。 「全国陶磁器フェアin福岡2019」@マリンメッセ福岡。去年初めて参加して、とても楽しかったので、今年もお邪魔しました。今日は最終日の…
春山です。 立春を過ぎ、暦の上ではすでに春。季節の中で春が一番好きなので、「暦の上では春」って言葉を聞くと無性にわくわくします。早く暖かくならないかな。 暖冬とはいえ福岡もまだ冬眠したくなるような寒さが続きますが、街に出るともう冬なんか終わ…
春山です。 このあいだ年が明けたと思ったら、もう1月が終わろうとしているんですね。早い。なんか毎月「えっもう今月終わり?早い」って言ってるような気がします。ほんと早い。気が付いたらまた年が明けていそう。 1月が終われば2月がやってくるわけで、2…
春山です。 研修を受けたり結婚式に出たり実家に帰ったりしているうちに、いつの間にやら10月も半ばを過ぎてしまいました。月日が早い、早すぎる…。 さて本題。 今週、「わく子」ことタイガーの電気ケトル(PCJ-A100W)を買いました。水曜の夜に楽天で注文した…
春山です。 ああ日曜日が終わる。今週は土曜も出勤だったので、いつも以上に「えっ、もう月曜!?」感が拭えません。 そんな日曜日、お昼から買い物に行ってきました。10月から始まる結婚式ラッシュに備えて服と靴を買わねば。 koreharu.hatenablog.com そう…
春山です。 「モーニングサテライト」で新田ゼラチンの株が気になっている春山です(最近初めて買った株が激落ち中)。 10月から11月にかけて、3連チャンで結婚式に参列する春山です。 まず10月に同期の女の子の結婚式。そして11月に同期の女の子の結婚式。…