これからどうします?

修羅の国・福岡で生きる30代独身女。家計簿、投資、一人暮らし、遠距離恋愛。

資産状況(2018年10月末現在)

春山です。

帰宅したら自宅の最寄り駅で商店街?主催のハロウィンイベントが行われてて、とても賑やかでした!
まあこちとら仮装もトリックもトリートも何もない労働日だったわけですが。とりあえずスーパーで買った坊ちゃんかぼちゃを蒸して食べました。甘くておいしかったけど、これ、ハロウィンというかむしろ冬至
明日になったら、街中はすべてクリスマス一色に変わってるんだろうな…。というか100均はもうすでにクリスマスグッズ置いてました。1年が早い。おそろしい。

さて、10月も終わりということで、月末の資産と投資の状況です。

 

資産

名目 残高
職場の積立
    1,991,000円
投資用
725,032円
自由費・必要経費   
569,589円
有価証券等(評価額)
244,708円
合計
 3,530,329円

※無リスク資産(現金):有リスク資産=93: 7

投資状況

投資先 元本 評価額 損益
株式 
179,000円
178,900円
▲100円
投資信託 
38,500円
35,236円
▲3,264円
iDeCo
37,000円
30,752円
▲6,428円
合計
 254,500円
 244,708円
  ▲9,792円


貯蓄の種別についてはこちら。

株式

新規に日本株を100株購入。半導体関連銘柄のため、先週の日本株急落のあおりをもろに受け、10%近く下落/(^o^)\損切設定を忘れていたため、そのままマイナスで10月を終える……と思ったら、今日だけで10%値上がりし、あっという間にプラス域。良くも悪くも個別銘柄を買うってこういうことなのか…と実感しました。

8月に買った銘柄(その他製品)はまだまだ回復せず…。11月の決算待ち。ただ、類似企業の決算がおおむね下方修正なのが気がかり…。

IPOは今のところすべて外れております!着々と溜まるIPOチャレンジポイントが嬉しいやら悲しいやら。うーん、もうひとつ別の証券会社に口座を持って、併行して応募するのもありかな…。

 投資信託

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」のマイナスをカバーしてくれていた「ニッセイ外国株式インデックスファンド」も、今回はさすがにダメでした。
いずれのファンドも毎月末積立にしてるので、安く買えるチャンスだと思っておこう。
なお、資産全体のポートフォリオを見たときに新興国株の比重がやや高くなってきているので、次回購入から「ニッセイ外国株式IF」の積立額を増やし、構成比率を調整するつもりです。

iDeCo

9月に引き続き、今月も2本の銘柄で運用。
手数料分のマイナスがぜんっっぜん消えんどころか、さらにマイナスになってる。
先日年末調整用の証明書が届いたときより、やや上向きにはなりました。

国債か先進国債の投信を組み込もうかとも思ったのですが、魅力的に思えるファンドが分からず、いまだに株式100%のiDeCoです。
現金がこれだけあるので、むしろ投資は100%株もしくは株式投信に振り切ってもいいのかな。

まとめ

とにかく今月は先週の下落相場が痛かったです。本当にハラハラした…。
もう底打ったと思いたいけれど、誰にも読めないのが「相場」なので、油断せず投資を続けていきます。
米中通商問題もそうですけど、イタリアの財政問題とか、サウジの記者殺害とか、あまり明るいニュースがないのがしんどいですね。
アメリカの中間選挙が終わったら、また潮流も変わるだろうか。
個人的にはドイツのメルケル首相が引退宣言したことに不安と寂しさを感じる。

あと、投資信託の項でも書きましたが、ただいまポートフォリオの見直し中です。もう少し新興国株の比率を落として、先進国株の比率を上げ、パイを大きくして相対的に日本株の比率も少し下がる…みたいな形になるよう調整しようかと(用語の使い方があってるのかとても不安)。
方針など決まったら、また記事にしたいと思います。

労働を辞められる日が来るまで、来月も頑張ってくれ私のお金たち。

最後までお読みいただきありがとうございました!
よければクリックお願いします。更新の励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

プライバシーポリシー お問い合わせ