これからどうします?

修羅の国・福岡で生きる30代独身女。家計簿、投資、一人暮らし、遠距離恋愛。

資産状況(2019年9月末)

春山です。こんばんは。

相変わらず職場が修羅場です。「秋からうちの担当に契約職員さんを補充する」という話がチャラになったことを知りました。知ったというか、担当者数名で係長を問い詰めたら、吐きました(※比喩です)。実質3人分の欠員を抱えたまま、うちの担当はどうなるんでしょうか。YAMETAI度が天井知らずです。

それはさておき、月末を過ぎたということで、資産状況です。

f:id:haruyama012:20191002221530j:plain

資産全体

内訳 評価額 ※先月末
現金預金 3,865,765 3,556,645
株式 256,900 563,700
投資信託 290,576 257,455
iDeCo 159,242 146,932
資産合計 4,572,483 4,524,732

個別の詳細

現金預金
  • 共済積立 2,462,416円
  • 投資用資金 843,524円
  • 自由費   483,819円
  • 必要経費    76,026円

自由費と必要経費が目減りしているのは、姉への誕生日プレゼント(shiroのハンド美容液とボディクリームを贈りました)や美容院代などを支出したせいもありますが、職場の出張にかかる費用65,000円を立替払いしているのが大きいです。
出張旅費を申請したら、総務課から許可が下り次第、出張する本人の給与口座に振り込まれるはずなんですが、これがなぜか1か月近く経っても支払われず。こちらの申請に何かミスでもあったのかと総務課に問い合わせたところ、旅費支払いの決裁を回すのを忘れられていたそうです……。10月中には振り込んでもらえることになりましたが、なんというか、うちの職場は本当に大丈夫なんだろうか。怖い。

株式

f:id:haruyama012:20191002211649j:plain

銘柄 評価額 評価損益
イワキ(8095) 95,800 ▲11,200
オリックス(8591) 161,100 11,100
株式合計 256,900 ▲100

イオン(買値:1,897円@100株)を9月5日に100株×@1,915円で、フージャース(買値:614円@100株)を9月20日に200株×650円で売却しました。
ところで、イワキです。前回の報告で、わたくし、「高掴みしてしまったイワキを早急に手放したい。」などと供述しておりました。「まだ売っとらんのかい」という突っ込みが飛んできそうですね。本当は9月中に500円台回復をしたところで全部売却したかったのですが、注文を出し忘れ、売り損ねました。昼間に取引の時間が取れないときは、指値注文をちゃんと使いこなさないとだめですね。結局、10月1日に、200株×@490円で売却しました。

そういうわけで、厳密にいえば、現時点の保有株はオリックスのみです。株主優待と配当の権利日は過ぎましたが、利益が割と順調なので持ち続けています。オリックス、高い配当や優待も好ポイントなんですが、九州民としては、九州でその名を知らぬ人はいないであろう「なんか風呂が大きくてバイキングがすごくてとにかく楽しそうな『杉乃井ホテル」を持っているという点がとても魅力的です。2020年から大掛かりな改修工事に入るというし、まだまだ力がありそうだなと勝手に思っています。私も一度行ってみたい。


投資信託

f:id:haruyama012:20191002211734j:plain

ファンド名 評価額 評価損益
eMAXIS Slim
新興国株式インデックスファンド
66,861 ▲2,239
ニッセイ外国株式
インデックスファンド
223,715 8,515
投資信託合計 290,576 6,276


つみたてNISA、今月は久しぶりにプラスとなりました。新興国がなかなか回復しないのは気がかりですが、長期投資を目標とするものですし、気長に浮上を待つことにします。

現在、毎週金曜日に5,800円ずつ=毎月29,000円を積立てる設定にしています。ただ、この設定だと、つみたてNISAの1年間当たりの設定可能額である400,000円に足りないんですよね。積立金額を増やすべきかどうか、ちょっと迷っています。枠いっぱい積み立てたほうが、つみたてNISAの効力を最大限発揮できるんだろうか……。

iDeCo

f:id:haruyama012:20191002212837j:plain

運用商品名 資産残高 評価損益
iFree NYダウ・インデックス 91,002 712
野村外国債
インデックスファンドDC
57,849 1,028
三井住友・DC外国リート
インデックスファンド
10,391 388
iDeCo合計 159,242 ▲9,758

うーん赤い。紅だあああ。

迷った末、9月に「EXE-i グローバル中小型株式ファンド」と「三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド」を売却し、その価額で「iFree NYダウ・インデックス」を購入するスイッチングを行いました。
スイッチング自体はやってよかったと思っていますが、これまでの損が大きいのが悔しい。手数料を差し引いても7千円近い損を抱えている状態です。今から挽回できるのか、これ。

しかし、銘々のファンドの損益を見ると、いずれも利益を出しているんですよね。タラレバというか、覆水盆に返らずというか、今これ言っても仕方ないと分かりつつ、「もしiDeCo開始時点から、この3つのファンドを選んでいたらどうなったんだろう」と考えてしまうのが、悲しき凡人の性です。
分散は投資の原則だとよく言われますが、iDeCoに関してはどうなんでしょう。特に月々の掛け金が小額の場合、分散すると、それぞれのファンドにかかる手数料の負担のほうが重くなるような気がします。iDeCoは一本のファンドにしか投資しない、という手もありかもしれません。

9月のまとめ

資産全体で見ると、先月末より5万円程度増加しました。
投資への興味、というか投資する気力が戻ってきたように思います。気力に比例して運用成績も上昇……とはならないのが、投資のままならんとこですね。勉強しながら気長にやります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

プライバシーポリシー お問い合わせ