これからどうします?

修羅の国・福岡で生きる30代独身女。家計簿、投資、一人暮らし、遠距離恋愛。

資産状況(2020年5月末)

こんばんは。春山です。

新しく買ったスマホ・sense3の取り回しに格闘しています。それにしても、画面が割れていないスマホってのは、こんなに使いやすいものなんだなあ(程度の低い感想)。

さておき、6月に入ってもう1週間ですが、恒例の月末資産状況報告です。

資産全体

内訳 評価額 ※先月末
現金預金 3,560,820 3,427,752
株式 909,750  893,750
投資信託 507,721 460,211
iDeCo 248,841 229,384 
資産合計 5,227,132 5,011,097

個別の詳細

現金預金
  • 共済積立   2,174,025円
  • 投資用資金  832,811円
  • 自由費等   553,984円

4月末と比較して、約120,000円の増となりました。

4月中にカード払いして5月末に引き落としたものへの、積立金(自由費など)からの支払いは35,000円ほど。内訳は

  • 美容室(カットとカラー):約11,000円
  • 楽天お買い物マラソンでの支出(クレンジングバームなど):約10,000円
  • 姉への出産祝い(プチバトーの肌着&Amazonギフト券):約10,000円
  • 無印良品週間での支出(美白美容液など):約2,000円
  • その他:約2,000円

という具合です。その他には、スーパーでカード決済で買ってしまったラム酒の代金などが含まれます。どうしても欲しくてつい……。

ほかに、株の投信とiDeCoへの積立で支出、保有株を売却した分の収入がありました。

株式
銘柄 評価額 評価損益
Casa(7196) 125,000 35,300
イオン(8267) 238,350 16,050
オリックス(8591) 142,900 ▲7,100
九州リース(8596) 98,000 ▲21,000
JR九州(9142) 305,500 ▲32,800
株式合計 909,750 ▲9,550

 

先月に引き続き赤です。でも、マイナス幅はかなり縮まりました!一番下がってたときは12万円くらいのマイナスを出してましたからね……。

保有銘柄のラインナップについて。5月中の取引は以下のとおりです。

  • タキロンシーアイを100株@680円で売却

2019年の8月に、100株@641円で購入したタキロンシーアイを売却しました。売却益はだいたい3,900円です。大きい利益ではありませんが、普通配当14円+創立100周年の記念配当10円をもらう権利も確保したので、結構満足。

株取引を開始して、初めて利益確定をさせてくれたタキロンシーアイ。またお世話になりました。災害対策用資材のほか、感染症対策に使用する仕切り板の素材なんかも強いので、頃合いを見てまた買い戻すかもしれません。

これまでの保有銘柄にも、少しずつ動きが出てきました。4月に買い足したCasaが頑張ってくれています。イオンやオリックスが少しずつ値を戻してるのもありがたい。

九州リースも一時は500円台に戻りました。優待のために保有してますが、血迷ったナンピンかました銘柄でもあるので、買値近辺まで戻ったら1単元売却するつもりです。

一方、豪雨で被災した路線の復旧を断念したり赤字路線を公表したり、最近の話題に事欠かないJR九州。3,000円代まで回復したものの、なかなかコロナ前の水準までは戻りません。これも優待のために保有を続けるつもりですが、北九州市でコロナの第2波も懸念されているし、戻りは鈍い模様。

 

投資信託
ファンド名 評価額 評価損益
eMAXIS Slim
新興国株式インデックスファンド
111,177 ▲9,919
ニッセイ外国株式
インデックスファンド
396,544 7,339
投資信託合計 507,721 ▲2,508


先月に引き続き赤い。とはいえマイナス幅はこちらもかなり小さくなりました。ニッセイが黒字化したのが嬉しい。

米中関係の悪化など不安は消えませんが、長期投資であることを忘れず、積立を続けていきます。

iDeCo

資産残高  248,841円

拠出金累計 265,000円

損益 ▲16,159円

明細のスクショを撮り忘れてしまいました……。しかし、これくらいあっさりした報告のほうが見やすいかも?先月に引き続き赤いです。リートの戻りが遅いのが心配ですが、こちらもつみたてNISAと同じく、じっくり拠出を続けます。

なお、私は株式・つみたてNISA・iDeCoすべてをSBI証券で運用しています。シンプルで便利です。

 SBI証券[旧イー・トレード証券]

 

5月のまとめ

資産全体で見ると、先月末より110,000円ほど増加しました。500万円台を維持できてよかった。投資成績が多少悪くても500万円をキープできるようになりたいものです。

 

 

検察庁の定年の話で盛り上がったここ数日、職場でも、公務員の退職の話題が出てきました。上司たちはよく、「春山さんたちは70過ぎまで働かんといかんかもね~笑」と言います。

冗談じゃない。

正直、この働き方(とこのド不安定な性格)で働き続けられる気がしません。70歳はおろか、60歳の定年さえも恐ろしく遠い……。

「働きたい人がいくつになっても働ける社会」は決して悪くないと思います。でも、私がほしいのは「働くの限界な人はいつでもさらっとリタイアできる社会(※リタイア後もちゃんと生きていける保証付き)」です。リタイアしたい、いやセミリタイアしたい。

気になっている本『父が娘に伝える 自由に生きるための30の投資の教え』。今回の楽天スーパーSALEで買おうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

プライバシーポリシー お問い合わせ