春山です。こんばんは。
『鎌倉殿の13人』で、みごとに上総介ロスに陥りました。三谷幸喜脚本に踊らされています。踊れるうちは踊っていきたい所存です。楽しい。
さておき本題。今月の家計簿の報告いきます。
3月22日~4月21日の収支
4月収入
給与収入 263,000円
4月支出
費目 | 金額(円) |
---|---|
食費 |
33,000
|
日用雑貨 |
4,600
|
服飾美容 |
2,600
|
交際費 |
3,800
|
エンタメ |
5,000
|
医療 |
3,600
|
交通 |
600
|
家賃 |
66,200
|
水光熱費 |
12,600
|
通信 |
7,700
|
その他 |
17,100
|
合計 |
156,800
|
食費
- 食料品 26,100円
- 外食 6,900円
外食は1人で食べたランチや夕飯です(テイクアウト含む)。
今月は通勤途中の駅にある韓国総菜のお店で、何度かおかずをテイクアウトしました。タッカルビがお気に入りです。
スーパーの総菜は「食料品」にカウントしてますが、飲食店や総菜専門店のテイクアウトは「外食」として扱っています。この辺、よく考えたら曖昧なラインだな……。
日用雑貨
消耗品、ノートパソコンの保守料、文具、切り花(今月はマーガレットとカスミソウを飾りました)など。
美容・衣服
コスメ、ボディケア用品など。
今月買ったものをとりあえず撮ってみる。
保湿に使う尿素クリームを、資生堂からイオンのトップバリュのものに切り替え。お値段にして資生堂の半額くらいです。今のところ特に問題なく使えています。ついでにボディミルクも資生堂からニベアに変えました。
その下は、セザンヌのシングルカラーアイシャドウ01(パールベージュ)。イオンのお客様感謝デーを狙って購入しました。パールぎっしりですが、ギラギラしすぎる感じも無く、ベースとして使いやすいです。
交際費
職場関係の飲み会代。
久々に職場の人と飲みました。後輩の恋愛模様の話を聞いたら、非常にただれまくった内容で、何かこう、打ちのめされた気分になりました。人間とは難しいもんだな~!!!
エンタメ
煙草代、サブスク(YouTube Music・Amazonプライム)の費用など。
医療
メンタルクリニックの診察費と目薬。
睡眠薬を少し減らしてもらいました。このまま着実に減薬していきたい。
交通
通院のためのバス代など。
住まい
家賃 66,200円
水光熱費
- ガス:7,300円
- 電気:5,300円
全て楽天カードで決済。ガス代は今回の支払額がピーク分です。あとは下がっていくはずなんですが、明らかに単価が値上がりしているので、今年はどうなるか分かりません。怖。
通信費
全て楽天カードで決済。
その他
- 奨学金 13,900円
- コンタクト 3,200円
4月のまとめ
収入 263,000円
支出 156,800円
積立 106,000円
今月は、収入に対して約40%を積立に回せました。色々なものの値上がりがつらい日々ですが、何とか総支出額を抑えていきたいところです。
6月末退職に向けて、じわじわと動き出しています。
今の仕事前提で書く家計簿も、残すところあと2回の予定です。新しい勤め先に行ったら、また家計の流れや資産の在り方を考えないといけません。面倒くさいけど頑張ろう……。
最後までお読みいただきありがとうございました!