これからどうします?

修羅の国・福岡で生きる30代独身女。家計簿、投資、一人暮らし、遠距離恋愛。

カメラロールの中の2009年小倉駅

今週のお題「カメラロールから1枚」

こんにちは。春山です。

色んな方が過去から現在までのカメラロールをサルベージしているのが面白そうで、私もやってみました。

f:id:haruyama012:20200505131842j:plain

画像は2009年8月のJR小倉駅です。始発に近い時間に、電車を待つホームで撮影しました。当時使用していたPanasonicコンデジによるものです。

 

2009年の1人旅

学生だった私は、大学のある東京から実家の九州まで、高速バスと青春18きっぷとフェリーを乗り継いで1週間かけて帰るという「若さの爆発」みたいな旅行をしました。

資金はバイト代と毎日の小銭貯金で得た7万円弱。もちろん当時からコミュ障だったので1人旅です。

このときの目的が

でした。当時、根岸に墓参りに行くほど正岡子規にハマっていたんです。きっかけは某個人サイトと夏コミで買った本だったな……。

バスと電車と船の旅

まずは東京からバスで長野県に行き、善光寺へ。信州みそやら蕎麦やらでお腹を満たし、朝のお勤めも見学し、お焼きをたくさん買いました。

その後は電車に乗り、これまで行ったことがなかった名古屋へ。ベタに名古屋城を観光し、味噌煮込みうどんを食べ、梅花堂の鬼まんじゅうをゲット。

名古屋駅を出発したら、姫路城を見るために姫路駅で下車。明石焼きもしっかり胃に収め、また電車に乗り、姫路駅から岡山駅へ。そして、姫路駅からマリンライナーで瀬戸内海を渡り、香川県へ。

高松で朝からうどんを食べたり、こんぴらさんにのぼって汗をかいたり、善通寺の熊岡菓子店で堅パンを買ったり、伊予西条駅のホームで湧き水を飲んだり……。青春18きっぷの面白さを噛みしめながら&座ってばかりの尻が徐々に痛くなるのをこらえながら、ついに電車は目的の松山駅へ。

松山市の滞在日程は2泊3日でした。正岡子規記念館に行き、刺身タイプの鯛めしに舌鼓を打ち、道後温泉に入り、松山城にのぼり、子規と漱石が共に暮らした「愚陀佛庵」の前でしょうゆ餅を食べ、正岡家の墓に参り、大街道で老研饅頭を食べ、炊き込みタイプの鯛めしを食べ……と満喫。

そして3日目の夜、北九州へ向けて夜行フェリーで松山市を離れました。夜行フェリーに乗ったのは初めてでした。船内には大浴場があり、船が揺れると湯船の湯が一緒に揺れて、何かやけに面白かったのを覚えています。

翌朝、小倉港到着を告げるアナウンスで目が覚めました。身支度を整えて船を降り、夜明けの街を歩いてJR小倉駅へ。

これから乗る電車をホームで待ちながら撮影したのが、冒頭の写真です。

その後、小倉駅から日豊本線大分駅へ向かい、大分駅豊肥本線に乗り換えました。阿蘇で途中下車したりしながら熊本駅へ行き、鹿児島本線を北上して、最終目的地の実家の最寄り駅に到着。「ようやるね」と家族に呆れられながら実行した私の一人旅は、無事に終了したのでした。

 

当時の記憶を思い起こしながら書きましたが、我ながら、よくここまで回れたなと思います。若さがすごい。しかし食べてばかりだな。それも若い……。

 

 

そして2020年

旅行当時はスマホのスの字も無く、ガラケーコンデジで写真を撮っていました。写真のデータはPicasaというWebアルバムに保存していたんですが、2016年にサービスが終了。気がついたら画像がGoogleフォトに移っていて(操作をした覚えはないのですが……)、こうしてまたスマホのカメラロールから確認できるようになりました。

 

旅行当時から10年以上が経った今、私を取り巻く社会も環境も大きく変わりました。

当時「本当にここに決めてよかったのか」と思っていた内定先からは、結局転職。今のパートナーと初めて顔を合わせたのは、この旅行の1年後。東日本大震災も、熊本地震も、このあと度重なる大雨や台風も、そして今のコロナ禍も、何も予測していなかった2009年の夏の話でした。

 

 

 

新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言の延長が決定しましたね。政府の発表を見る限り、これからどういう風に解除に向かっていくのか、具体的な基準や道筋はよく分からないなあ、というのが正直なところです。福岡も県のホームページを見る限り、今日の時点において、大きな変更はなさそう。

なんだかな。他の国のやり方がすべて正しいとは言いませんが、たとえば韓国みたいに、最初からPCR検査をすすめたほうがマシだったのでは?と思ってしまいます。そのほうが、行動制限とその解除に向けたロードマップを早めに作れたんじゃないかなと。

何にせよ、コロナ禍、早く収束させたいです。そしてまた旅行に出たい。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

資産状況(2020年4月末)

こんばんは。春山です。

ゴールデンウィークが始まりましたが、今年はどこへ行くでもない、静かな連休です。これはこれで落ち着いていい気もします。仕事の呼び出しがどうなるかが不安……。

それはさておき、恒例の月末資産状況報告です。

続きを読む

【30代の遠距離恋愛】会えないゴールデンウィークをどうする

こんばんは。春山です。

なかなか暖かくならなくて「これ九州人にとっては冬やん」みたいな寒さだった4月も終わり。福岡、ようやくこの季節らしい気温になりました。

おばちゃんたちが「暑かねー!今日は半袖着らんとやってられんばい!」て言いながらタオルで汗ふくような日が来ないと九州のゴールデンウィークらしくない。

ゴールデンウィークはやってきたけれど

そういうわけで、今年もゴールデンウイークに突入しました。

遠距離恋愛をしている私とパートナーにとって、ゴールデンウイークは、長期間一緒に過ごせる貴重なチャンス。というか、3泊4日以上の長さで会える、1年で1度の機会です。

1年間のいわゆる長期休暇のうち、夏休みはお互いの職場の休暇制度の違いでスケジュールを合わせられず。年末年始は実家・地元友人関係を優先しているので会えず。結果として、二人で長い時間一緒に過ごせるのはゴールデンウィークに絞られます。

いつもならばパートナーが福岡にやってきて、飲みにいったり飲みにいったり家でゴロゴロしたり甘いものを食べに行ったり飲んだりドライブしたり飲みにいったりして過ごしています。すぐ飲みに行きたがる(主に私が)。

まあ令和元年の10連休では、ガンダム漬けの生活にややモヤモヤしたりもしましたが……。

キャスバル兄さんの人たらし!」と戦慄したのがもう1年前だとは。何度も言いますが、ガンダムに罪はありません。

しかし今年は様子が違います。新型コロナウイルスの影響です。

会える状況で会えないのは割と堪えると知る

全ての都道府県が緊急事態宣言に基づく措置の下に置かれ、さらに私の住む福岡は特定警戒都道府県に指定されています。そして繰り返し要請されている「県をまたぐ移動の自粛」。これが、それぞれ違う県に住んでいる我々の前に立ちはだかります。

4月のうちから、ぽつぽつとLINEで、「今年のゴールデンウィークは会えそうもないねえ」という話をしていました。

とはいえ、やたら長くなってしまった我々の遠距離恋愛歴。これが職歴だったら「中堅どころ」といってもいいくらいの年数です。普段から思うように会えない生活がこんなに続いてるんだから、5日間の連休に会えないくらい何でもないんじゃないか?そう思ってました。

が、これが結構こたえました。割と単純に寂しいです。

どちらかの仕事やプライベートの用事で会えないのとはわけが違う。お互い(多少の出勤はあるものの基本的には)連休で、プライベートの用事も特になくて(まあ帰省もできないし)、すこぶる健康で、喧嘩しているわけでもない。なのに会えない。おまけに今後の見通しも立たない。

初めて身を置いたこの状況。ストレスとまではいかなくても、落胆というかなんというか、ぼやっとした落ち込みが体の中に居座っている感じです。どうしたものか……。

 

しかしせっかくの連休。この機会に乗じて、何かできることはないものかと話し合ってみた結果。

やってみよう「オンラインデート」

月並みですが、パートナーと「オンラインデート」をやることにしました。「デート」と銘打ってみましたが、やることはあれです、「オンライン飲み会」です。

コロナ禍の影響ですっかり世の中に定着したオンライン飲み会。ネットで検索すると、Zoomなどを使ってオンライン飲み会やった話がわんさかでてきます。セキュリティの懸念など、良いことづくめではなさそうですが、それを差し引いても「楽しい!」という感想が多くを占めている印象です。

厚生労働省もすすめるオンライン飲み会。乗るしかないこのビックウェーブに、というわけで、我々もブームに乗じてやってみることにしました。

どのサービスを使うかを色々話し合ってみて、選んだのはこちら。

「たくのむ」です。2020年3月にリリースされたサービスですが、瞬く間に注目を集めています。新しいサービスを使ってみたい好奇心と、専用のアプリをダウンロードしなくても良い気安さが決め手となりました。

今は、飲み物とつまみをどうするかを考えています。とりあえずビールとラム酒を確保しました。楽しい計画が一つでもできたのはよかった。

 

遠距離恋愛、単身赴任、実家を離れて一人暮らし、旅行好きなど、連休中に会いたい人がいる・行きたい場所がある人にとっては、落胆続きの期間だと思います。皆さんも健康にお気をつけください。早くコロナ禍が収まってほしい。

 

 

パートナーは現在、リメイクされたファイナルファンタジー7に大変ワクワクしているようです。FFをプレイしたことがない私には、そのニュースがどれだけインパクトのあることなのかいまいち理解できないんですが、楽しそうで何よりです。クラウドさんのキリっとした女装画像を色々と送りつけてくれています。黒いドレスっぽいワンピースが一番良かったです。女装っていいですね。男装もいいものです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

5月給与と予算(4/22~5/21)

こんばんは。春山です。

社会の仕様上は「大型連休」に入ったらしいですが、実感がわきません。平成最後だ令和だ10連休だって大騒ぎしていたときからもう1年経つ、と思うとびっくりしますね。

それはさておき、今月も無事に給料日を迎えました。というわけで、遅くなりましたが、毎月恒例、給与と予算の報告です。

基本情報

  • 給料日は毎月22日
  • 賃貸マンション一人暮らし
  • 32歳独身
  • 福岡県在住
  • 給料は目的別に先取り積立して管理

     

5月(4/22~5/21)の収入・支出予算・先取り積立

収入

給与  259,000円

久しぶりに25万円を超えました。このうち42,000円程度が残業代です。

新年度になり、少しだけ昇給しました!

一方で、住宅手当は今月から減額されています。算定基準が変更になり、うちの家賃だと減額対象になってしまいました。まだ少し経過措置を受けているものの、やっぱりちょっと痛手です。このご時世、住宅手当が出ているだけでもマシだ、と理解してはいるんですが……。

支出予算

費目

金額(円)

補足等

食費等

84,700

食費

生活用品費

服飾美容費

交際費

医療費

エンタメ費

交通費 を含む

家賃

59,900

共益費など含む

光熱費

16,400

ガス・電気

通信

8,900

スマホ・ネット

その他

20,100

奨学金返済

コンタクトレンズ

内積

合計

190,000

 

 

新しい配属先での課内積立が始まりました。金額は毎月3,000円です。そして同時に課内旅行の幹事に選ばれました。心の底から行きたくないのに、逃げられなくなってしまった……!

 

ちなみに去年の同月(2019年4月22日~5月21日)の支出は172,700円でした。

何に使ったのかZaimの履歴を見返したら、交際費の支出がけっこうかさんでいました。同期の結婚式帰りに行ったお茶会、業務上の懇親会、そして10連休中に福岡に来てくれたパートナーとのデート費。なんだかすごく昔のことのようです。

緊急事態宣言の措置がいつまで続くかによりますが、少なくとも5月初旬までは 外出自粛が続くわけなので、今月の交際費は去年より抑えられそうです。

先取り積立

収入支出予算=69,000円

  • 共済預金 15,000円
  • 投資資金 27,000円
  • 自由費  27,000円

今の時点で、収入に対する積立の割合は約26%です。月末にお金が余ったら、それも積立に回したいところ。

今月もやりくり頑張ります!

 

余談~地方公務員の昇給について

冒頭で「昇給した」と書きましたが、地方公務員の給与は、条例の中の「給料表」で決められています。横軸に「級」、縦軸に「号」をとるズラッと長い表です。表の中には月給の金額が書かれています。「〇級の●号であれば月給は××万円(月給)」というかたちで、自分の月給があらわされるわけです。

ざっくりいうと、横軸の「級」はいわゆる「役職」をあらわします。1級だと「主事」、4級だと「係長」……というように、級が上がるほど役職も上がっていきます(役職の表現は自治体によって異なります)

そして、よっぽどのことがない限り、4月になると、縦軸の「号」の数も上がっていきます。年功序列型組織ならではの定期昇給ですね。私の昇給もこれに当たります。

人事評価制度とかを取り入れたりはしているものの、役所というところは、まだまだ年功序列が堂々と幅を利かせている世界です。

ペーペー職員としては、上の人間を見るにつけ「何でこんなやつが高い給料もらってるんだろう……」と暗い怒りに包まれることも多いです。しかし、そんな自分自身だって、結局は年功序列制度に守られて甘えている張本人という事実。

呪詛吐きまくりなペーペー職員とはいえ、私も、なるべくきちんと公務員としての職務を果たしたいなあという気持ちは持っています。せめて、倫理的にちゃんとしたい。

しばらくはコロナ関係で繁忙期が続きそうですが、現在、そして終息後に自分に何ができるかを考えたいです。

 

まあ、「ある朝目覚めたら、なぜか銀行口座に2兆円振り込まれていた!」ていうハプニングに見舞われたら、その足で仕事辞めてウッキウキでSTAY HOMEするだろうなとは思います。「実家の庭から温泉が噴き出す」「よく分からない筋から莫大な遺産が転がり込む」でも可。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

【株主優待 】イオンの優待でキャッシュバックをもらおう!

こんばんは。春山です。

相変わらずコロナに振り回されて、残業と休日出勤の大フィーバー中。私もうちで踊っていたいです。

イオンからキャッシュバックのお知らせがきた!

さて本題。

昨年にイオンの株を100株買い、晴れて株主優待であるオーナーズカードをゲットした私です。この優待は、イオンやマックスバリュでのお買い物金額から、持ち株に応じた率でキャッシュバックされるというもの。

そして先週、初めてのキャッシュバックのお知らせが郵便で届きました。

f:id:haruyama012:20200419114246j:plain

キャッシュバック期間は3月から8月分と9月から2月分の2期に分けられていて、今回のキャッシュバックの計算期間は後者にあたります。ただ、私が優待をゲットしたのは10月末なので、今回はだいたい5カ月分の買い物が対象となりました。

通知を見ると、私の半年分のお買い物額は87,507円。キャッシュバック額は2,660円でした。

私とイオンの付き合い方といえば、

  • 自炊の食材を週4~6回くらい買いに行く
  • まとめ買いはあまりしない
  • 消耗品やプチプラ化粧品、ファッション雑貨(ストッキングなど)はお客様感謝デーを狙ってイオンで買う

こんな感じです。他のスーパーや個人商店で買い物するときもあるので、イオンヘビーユーザーというわけでもありません。そんな感じの付き合い方でも、これくらいもらえることが分かりました。

2,660円。めちゃくちゃ高額なわけではないけど、少なくもない。外で一人飲みするなら十分に楽しめる、ちょっと足せばデパコスのシングルアイカラーが買えて、少し高めのスーパー銭湯にも2回は行ける……。夢の広がる金額です。今はコロナのせいで、どれもできないけども!

しかる後に楽しく使うことができるよう、とりあえず2,000円を自由費の積立に組み込み、残りの端数660円は月々の家計に入れることにします。嬉しい臨時収入です!

キャッシュバックの引換えには期限があります

ところで、この通知が来たのは先週の半ば。初めてのキャッシュバックにウキウキしすぎて、早速17日にイオンのサービスカウンターに向かいました。

コロナ対策のためのビニール幕の向こうにいる店員さんにさっそうと引換証を見せる私。カウンターを消毒液で拭きながら、引換証をちらりと見る店員さん。

「すみません、これ21日からです」と秒で返されました。

恥ずかしかったです。「あっ、ああ、そ、そうですね~!!すんませ~ん」と謝って、ヘラヘラ笑いながら退散しました。「すごすご」と音がしそうなくらいの情けない退散具合でした。

ちゃんと引換証にも、イオンのWebサイトにも、期間があるよって書いてあるのに、何やってるんだ……。

3月1日~8月末日のご利用分は10月に、9月1日~2月末日のご利用分は4月に「オーナーズカードご利用明細書」と「株主ご優待返金引換証」をお送りします。内容をご確認の上「株主ご優待返金引換証」とカードを返金取扱店舗にご持参ください。サービスカウンター(もしくは指定の返金取扱いレジ)でご返金します。なお、店舗でのご返金取扱期間、引換証には有効期限がありますのでご注意ください。

私みたいにフライングする方はきっといないと思いますが、キャッシュバックを受ける予定の方は気を付けてくださいね。でも、あの店員さんの反応の速さは、「またこの手合いか」って感じもしたな……意外といるのかこういう人……?

 

余談・役所でいうところの「テレワーク」

緊急事態宣言が全国に出された先週。「通勤含めて人との接触を7割減らして」とか言われていますが、うちのような地方の弱小自治体では、ほとんどの人がフル出勤しています。時差出勤も認められているものの、結局ピークタイムには、各課のほぼ全員が至近距離のデスクで仕事をしています。

個人の感想ですが、何となく、「在宅勤務は無理」とハナから決めてかかっているフシがあります。役所の仕事はセンシティブな個人情報が絡むものが多いので、外に資料やデータを持ちだすのはまずい、というのもあるんでしょう。それ以外の仕事も色々ありそうだけど……。

ところが、そんなアナログ一辺倒な弊庁でも、ついにテレワークが導入されることになりました!

別室勤務という名のテレワークが。

会議室を1室開けてPC持ち込めるようにしたから、自席を離れて仕事できる人は、人事担当と庁舎管理担当に申請して、資料持って行って、そこで働いてね!!ということのようです。ご丁寧に「別室勤務(テレワーク)の開始について」というカッコつきの庁内連絡まで回ってきました。

それは……その、それは本当にテレワークなのか……?テレワークとは一体……?

 

早くセミリタイアして「えー!こんなときも出勤なんて、役所の人は大変だねー。まーしょうがないよねー」と言いながらステイホームする引きこもりになりたいです。根性がねじ曲がっていることについては若干自覚しています。

早くコロナ騒動が収束しますように。

最後までお読みいただきありがとうございました!

資産状況(2020年3月末)

こんばんは。春山です。

異動も決まり、地獄前の所属課に別れを告げ、新天地で始まる快適な春――のはずですが、コロナに振り回されて初っ端から残業の嵐。えらいことになっております。

それはさておき、恒例の月末資産状況報告です。

先に言います。大変悲惨な結果になりました。

続きを読む
プライバシーポリシー お問い合わせ